気にし過ぎはNG!連絡こない彼氏から返事を待つ時間の乗り切り方
女性は待つ生き物!なんて言うけれど、彼から連絡がこないと、不安になったり、イライラしたり、落ち込んだり…
あなたも複雑な思いを抱えたことがありませんか?
女性は、そのような時間をどのようにして乗り切れば良いのでしょうか。
今回は、彼から連絡がこない時間の乗り切り方をご紹介していきます。目指すのは、彼に振り回されない余裕と自分をしっかり持った女性です!
彼から連絡がこない時間を乗り切る4つのポイント
彼に振り回されない余裕と自分をしっかり持った女性になるために、次にあげる4つのポイントを押さえましょう。
- 冷静に判断出来るようになること
- 男性特有の心理を知ること
- 1人の時間を楽しむ方法を見につけること
- 彼とのコミュニケーション能力(あなたの気持ちを伝える能力)をみがくこと
順に、詳しく見ていきましょう!
冷静に判断しましょう 連絡がこない本当の理由は?
まずは、彼から連絡がこない本当の理由を冷静に判断しましょう。例えば次のような可能性が考えられます。
これらの中には深刻なものもありますが、そうでは無いものもあるということに気づいて下さいね。
- 仕事が忙しい
- 趣味に没頭している
- トラブルに巻き込まれている
- 体調が悪い
- そもそも、あなたが連絡を欲しがっていることに気付いていない
- むしろ、あなたへの思いやりだと思っている
- 気持ちが冷め始めている
- あなたとの別れを考えている
…など
彼を理解できるかも? 男性特有の心理を知りましょう
続いては、男性特有とされるいくつかの心理を、引用文を交えながらご紹介していきます。
もしかすると、連絡がこないことは、あなたには何の原因も無いことが分かるかもしれません。
男性は、同時に2つのことに集中出来ない生き物らしい?
男性と女性では、脳の使い方が違うことが明らかになっています。例えば、言葉を話すときであれば、男性は左脳を、女性は左右両方の脳を使うとされています。
また、左右の脳の接続は女性の方が優れており、これは、話しぶりのなめらかさにつながります。
関連のない作業を同時にいくつもこなせて、直感が鋭いのは女性の特徴です。反対に男性は同時に2つのことに集中することが苦手なようです。
男の脳は専門分野ごとにはっきり区分けされており、しかも一度にひとつの仕事しか集中できない。本を読んでいるときの男の脳をスキャンしてみれば、必要なところ以外はほとんど死んだようになっていることがわかる。
著: アラン・ピーズ+バーバラ・ピーズ
訳: 藤井留美
出版: 主婦の友社
このことから女性は、彼が仕事が忙しい場合や趣味に没頭している場合には、連絡がこないことが理解できるかもしれません。
男性は、相手の気持ちを読むのが下手らしい?
男性という生き物は、どうやら女性よりも、相手の気持ちを読むことが下手なようです。
ですから、彼がそもそもあなたが連絡を欲しがっていることに気付いていないということや、むしろあなたへの思いやりだと思っているというようなことも起こり得ます。
女の感覚だけがばつぐんに鋭いわけではなく、相対的に男の感覚が鈍いのである。女は高度な知覚情報が飛びかう世界に生きている。女どうしでは、おたがいの言葉や声、ボデイランゲージを解釈して、相手の要求を理解することができるから、当然男に同じことを期待する。だが残念なことに、それは無理な話である。自分が何を望み、何をしてほしいか、黙っていても男が察していると信じているから、思いどおりにならないとき、女は男を攻める。「ほんとうに鈍感ね―わからないの!」。男は意味がわからないと反論するだろう。読心術でもやれっていうのかい?」とにかく男は相手の気持ちを読むのがへただ。
男性は、追いたい生き物らしい?
- 男性は、追いたい生き物!
- 釣った魚(女性)にエサはやらない
なんて聞いたことがありませんか?これも男性特有の心理でしょう。
あなたへのマメな連絡が無くなったのは、こういったことが原因かもしれません。
なお、追われる女になるためには、同サイト【男性に追われる女は外見じゃない!追われる女になるための在り方】も参考にしてみてくださいね。
自分の時間を楽しみましょう
彼から連絡がこない時、そのことであなたの頭の中がいっぱいになってしまわないようにしたいものです。
自分の時間を楽しむ方法を身につけましょう。
趣味でも買い物でも掃除でも、あなたが楽しめることを増やしていきましょう。1人で行動することもおすすめします。
なにより、そうして楽しむ時間が増えることは、あなたを生き生きとさせ、魅力を倍増させるでしょう。
彼との関係を良くする方法を考えましょう
ここでは、あなたと彼の関係を、より良くする方法を考えてみましょう。彼に、あなたへの愛情がある場合も、少し無くなってきている場合も、試してみましょうね!
「連絡して欲しい」と伝えてみましょう
あなたが、彼から連絡がこない時に、どうしても不安になったり怒りが込み上げてくるとしたら、「連絡が欲しい」「連絡がこないと、愛されていないように感じてしまう。」というのがあなたの本音では無いでしょうか。
けれど、その気持ちはちゃんと伝わっていますか?まずは素直に「連絡が欲しい」という気持ちを伝えてみましょう!
男性への気持ちの伝え方のポイントをあげます。
- 話を聞いて欲しい時間と、議題をあらかじめ伝える
- 話の文を短くする
- 間接的な「~できる?」より、直接的な「~してくれる?」を使う
- 要点を簡潔に示す
- 解決策を見出すことを最大の目的とする
あなたが変わってみましょう
彼との関係を良くするために、あなたが変わるということも1つの手段です。
これは、前述した自分の時間を楽しむことにもつながってきますが、1人の時間や友人と過ごす時間を増やしたり、仕事に費やす時間を増やしてみましょう。
そんな執着しないあなたの姿勢は、彼の愛情を信じることにつながり、結果的に2人の関係が良い方向に進むかもしれません。
前向きに、上手く乗り切りましょう!
いかがでしたか?
最後にもう一度、彼から連絡がこない時間の乗り切り方のポイントをまとめておきました。
- 連絡が来ない理由を冷静に考えること
- 彼への理解につながる、男性特有の心理を知ること
- 連絡への執着を捨て、1人の時間を楽しむ方法を身につけること
- あなたの気持ちを上手く伝えられるようになること
不安になったらこれを思い出してみて下さいね!前向きに上手く乗り切りましょう。